おくびわこさくらるーと かいづおおさき おくびわこぱーくうぇい
奥びわ湖桜ルート(海津大崎~奥琵琶湖パークウェイ)
NEW!!ページ下にて奥びわ湖桜マップをダウンロードしていただけますのでご利用ください。
海津大崎から奥琵琶湖パークウェイにかけての約23kmは、滋賀県有数の桜の名所で、約3,800本の桜並木が続きます。パークウェイの中ほどにあるつづら尾崎展望台から眺める琵琶湖や竹生島と桜のコントラストはとても美しいものです。
【桜の見頃について】
例年、4月の第1週目が終わる頃から、約2週間程度を桜の見頃の目安としています。気候状況等により多少の前後があります。
【周辺道路情報】
≪つづら尾崎展望台~菅浦ゲート≫
県道葛籠尾崎大浦線 県公安委員会の夜間通行止め(毎日午後8時~翌日午前8時)が実施されていますのでご注意ください。
≪つづら尾崎展望台~月出ゲート≫
同路線は県公安委員会により葛籠尾崎展望台から月出ゲート方向への一方通行となっていますので注意ください。
また、同路線および一般県道葛籠尾崎大浦線は県公安委員会の夜間通行止め(毎日午後8時~翌日午前8時)が実施されていますので、併せてご注意ください。
長浜土木事務所木之本支所ホームページ http://www.pref.shiga.lg.jp/h/ki-doboku/まで
≪海津大崎周辺≫
高島市観光情報http://takashima-kanko.jp/sakura/regulation.htmlでご確認ください。
びわ湖高島観光協会TEL:0740-33-7101
マキノ駅観光案内所TEL:0740-28-1188 http://www.takashima-kanko.jp/
- 滋賀県高島市マキノ~長浜市西浅井町岩熊
-
- [自動車]
- 北陸自動車道木之本ICより約20分
- [駐車場]
- 有
- 8:00~20:00
- 冬季(12月1日~3月下旬)以外は開通 (20:00でゲートが閉鎖されます)
- 12月1日~3月下旬(奥琵琶湖パークウェイ)※通行規制
- 施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください
- 施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください
- http://www.takashima-kanko.jp/sakura/
- (公)長浜観光協会 北部事務所
- 0749-82-5909
- 0749-82-5913
- kanko@okubiwako.jp
施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください