きのもとじぞうだいえんにち
木之本地蔵大縁日
古くから眼病平癒の仏様として全国に信者を持つ木之本地蔵院の大縁日で、地蔵坂や北国街道沿いにはたくさんの露店が所狭しと並び約10万人の参拝者でにぎわいます。
開催日は、例年8月22日~25日
また、最終日の25日には木之本大花火大会が行われ、縁日のフィナーレを華々しく彩ります。
問い合わせ先 ふるさと夏まつり実行委員会
TEL:0749-82-5900
FAX:0749-82-3956
- 滋賀県長浜市木之本町木之本地蔵院周辺
- ふるさと夏まつり実行委員会
- 0749-82-5900
- 0749-82-3956
施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください

- 長浜・木之本大花火大会
- 木之本地蔵院の大縁日最終日の25日には木之本大花火大会が行われ、縁日のフィナーレを華々しく彩ります。
- 木之本地蔵院
- 眼の仏さまとして知られる寺。境内に立つ6メートルの地蔵像は秘仏である本尊を模しており「木之本のお地蔵さん」が全国から訪れる参拝客を出迎えます。
- 北国街道 木之本宿
- 北国街道と北国脇往還が交わる宿場町で、旅人と木之本のお地蔵さんの参拝客で賑わいました。