かたぎりかつもと
片桐且元
1556年-1615年
安土桃山時代の武将。弘治2年(1556)須賀谷町で生まれる。
秀吉に仕え、天正11年(1583)、賤ケ岳の戦いで抜群の功をたてた「七本槍」のひとりとして有名です。秀吉の死後は秀頼に仕え、豊臣家を救うために徳川家康と交渉するなど心血を注いで努力しましたが、かえって淀殿らに疑われて志は成りませんでした。豊臣家滅亡直後に世を去りました。
長浜市では5人の先人(五先賢)として知られ、出生地近くの五先賢の館では広く顕彰されています。
所在地 |
滋賀県長浜市須賀谷 Googlemapで見る |
|---|---|
お問い合わせ先 |
五先賢の館 |
TEL |
0749-74-0560 |
施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください



































