観音の里・祈りとくらしの文化伝承会議では、下記のとおり講演会を開催します。皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
また、講演会のあとは同会場にて、長浜市内の世話方さんや寺社仏閣の管理者さんを対象に、情報共有会・相談会を開催します。観音の里コーディネーターが皆さまのお手伝いをしますので、こちらもぜひご参加ください。
■講演会■
日時:令和5年3月4日(土) 午後1時30分~
会場:高月まちづくりセンター 2階 多目的ホール(長浜市高月町渡岸寺141-1)
講師:藤川明宏 氏(福井市立郷土歴史博物館 学芸員)
演題:「福井県嶺北地方における村堂護持体制のこれまでとこれから」
■世話方交流会■
日時:令和5年3月4日(土) 午後3時10分~
会場:高月まちづくりセンター 2階 多目的ホール
講師:對馬佳菜子(観音の里コーディネーター)
いずれも下記電話番号かメールアドレスにて3月2日(木)までにお申し込みください。
電 話:0749-65-6510
メール:rekishi@city.nagahama.lg.jp
観音の里・祈りとくらしの文化伝承会議(事務局:長浜市歴史遺産課)