お知らせ
新たな「三成めし」が認定されました!
奥びわ湖 長浜 2023年04月06日びわ湖・近江路観光圏活性化協議会(長浜市・米原市・彦根市)では、石田三成公をイメージした商品「三成めし」を、現在販売中の32品に続いて、新たに5品認定しました。
◆今回認定した「三成めし」
・「三湖の恵み」 よはち
米原市磯1391
三成も食したであろうびわ湖の湖魚等をゆかりの地である3市や三献の茶にちなんで3種盛り合わせにしました。
季節により内容を入れ替え飽きのこない、びわ湖8珍を楽しめる商品としています。
内容品:いさざの佃煮・小鮎の佃煮・エビ豆、ワカサギの佃煮、モロコのうま煮のいずれか3種
写真はいさざ、小鮎、エビ豆
・「三成ちまき」 ブリヂストン彦根クラブ
彦根市高宮町211
「柿の葉」に包んだ「ニラ」入りの中華風ちまきです。
滋賀県産もち麦の食感も楽しめます。
・「石田みつにゃん巻」 かわいい巻きずし食堂 teraitei
彦根市本町1-11-7
滋賀県産の近江米を使ったご当地巻き寿司。
ゆる~いキャラの聖地、滋賀県はその発祥の地でもあります。
三成を代表するキャラ「石田みつにゃん」をモチーフとしたキャラ巻き寿司を開発いたしました。
三献の茶・ニラ雑炊にちなんだ食材も使用しています。
・「さこにゃん」 conecone.
彦根市本町1丁目12-6
石田三成の家臣である島左近をイメージしたキャラクター「さこにゃん」をモチーフとした黒ごまチーズケーキ。
三日月の前立てを模したクッキーと、黒ごまのボディで「さこにゃん」を表現。
濃厚な黒ごまチーズケーキの中には、餡子を忍ばせて。コーヒーや紅茶だけではなく渋い日本茶との相性も抜群。ラム酒やシナモンが香る和洋折衷なチーズケーキです。
かわいい見た目と食べやすい味わいから、お子様から年配の方まで幅広くお楽しみいただいている商品です。
・「三成あんパン」 KinoPan&café
彦根市本町1-11-7
三成をイメージした商品として、パン屋ならではの商品で「三成つぶあんパン」「三成こしあんパン」に大一大万大吉の旗印の焼印を入れました。
パン生地は国産小麦「春よ恋」を使用、またそれぞれの材料にも国産にこだわり体に優しい食材を使用しています(無添加)。
石田三成出生地に2022年4月21日からオープンしています。
三成を愛してやまないファンの方には大変喜ばれています。