くろだかんのんじ でんせんじゅかんのんりゅうぞう
黒田観音寺 伝千手観音立像
行基建立のお寺のひとつ。一木造りの千手像は平安時代初期の作で、18本の腕を持つことから准胝観音と見ることもできると言われている。厳しさの中に優しさを覗かせているような面影。
夫婦円満、治病の御利益があると地域の信仰が厚い。
所在地 |
長浜市木之本町黒田1811 Googleマップで確認する |
---|---|
アクセス |
[公共交通]
JR木ノ本駅よりレンタサイクルにて10分 [自動車]
北陸自動車道木之本ICより8分 [駐車場]
無 |
営業時間 |
|
要予約 | |
定休日 |
月曜定休日。冬季休業あり(令和3年12月25日~令和4年3月31日) |
料金 |
拝観料500円 |
その他 |
事前に電話予約が必要であり、下記お問い合わせ先にて電話番号を案内いたします。 |
お問い合わせ先 |
観音コンシェルジュ(長浜観光協会北部事務所内) |
TEL |
0749-53-4133 |
FAX |
0749-53-4134 |
okubiwa@kitabiwako.jp |
施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください