ぜんちょうじ ばとうかんのんりゅうぞう
全長寺 馬頭観音立像
「本堂」は県指定の有形文化財で、曹洞宗寺院の特色をもっています。天台宗万福寺の本尊だった「馬頭観音菩薩像」は、寺院が老朽化して全長寺境内の観音堂に移され、今日に至ります。また、賤ヶ岳の戦いで活躍した毛受兄弟の供養寺であり伊香西国第25番の札所でもあります。
所在地 |
滋賀県長浜市余呉町池原885 Googleマップで確認する |
---|---|
アクセス |
[公共交通]
余呉バス柳ヶ瀬線にて「今市」バス停より徒歩5分 [自動車]
北陸自動車道木之本ICより15分 [駐車場]
有 |
定休日 |
要予約 |
料金 |
拝観料300円 |
その他 |
下記お問い合わせ先にて、事前に予約をお願いいたします。 |
お問い合わせ先 |
全長寺 |
TEL |
0749-86-2001 |
施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください
関連するスポット情報
- 毛受兄弟の墓
- 柴田勝家の身代わりとなり、秀吉軍と戦った毛受兄弟の墓。