My旅リストに追加しました。
Close

【にほんいさん】ひがしくさののさんそんけいかん
【日本遺産】東草野の山村景観

東草野は、姉川上流の甲津原、曲谷、甲賀、吉槻の4集落の風光明媚な山村地帯の総称です。農業が中心でしたが、甲津原の麻織、曲谷の石臼、甲賀の竹刀など冬季を中心とした農家の副業が集落ごとに発達し、峠を介して美濃、北陸との流通往来が盛んでした。また、豪雪地帯ゆえの暮らしの智恵があり、長いひさしのカイダや流水を貯めるイケ等の独自の家の構造や水利用を見ることができます。

 

日本遺産★~水と暮らしの文化~

伊吹山から流れ出て琵琶湖辺を育む姉川の源流にある山村集落で、関西屈指の豪雪地帯でもあります。流れ下る水を栗箕で受け止め、満水の重さを利用して米を杵で搗く唐臼小屋や、山麓の湧水から集落内に引き込んだ水路にイケやマスを設けた水利施設などに、地域ならではの特徴的な水利用を見ることができます。

所在地

滋賀県米原市甲津原
Googlemapで見る

アクセス

[公共交通]

JR近江長岡駅からバス「伊吹」~「甲津原」

[自動車]

名神高速道路関ヶ原ICから15分、北陸自動車道米原ICから20分

URL

http://www.city.maibara.lg.jp/soshiki/kyoiku/rekishi/shokai/higashikusano/2844.html

お問い合わせ先

米原市シティセールス課

TEL

0749-53-5140

FAX

0749-53-5139

施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください

Copyright 2023 長浜・米原を楽しむ観光情報サイト All rights reserved.