My旅リストに追加しました。
Close

いぶきやまぶんかしりょうかん
伊吹山文化資料館

廃校を利用した手作りの資料館。滋賀県の最高峰であり、さまざまな学術研究の宝庫として知られている伊吹山(標高1377m)の麓に、平成10年(1998)3月にオープンした市立の資料館です。「伊吹山地とその山麓の自然と文化」をメインテーマに、伊吹山の自然に関する化石・草木・発掘で明らかになった考古資料、そして山麓に暮らした人々が必要に応じて生み出した生活用品、伊吹山地の恵みを生活の糧にするために使われてきた生産用具を展示しています。平成15年(2003)6月、文部科学省「全国廃校リニューアル50選」に県内で唯一選ばれました。

所在地

滋賀県米原市春照77
Googleマップで確認する

アクセス

[公共交通]

JR近江長岡駅からバス「ジョイいぶき」下車、徒歩5分

[自動車]

北陸自動車道米原ICから15分、名神高速道路関ヶ原ICから15分

[駐車場]

普通車20台 (無料)

営業時間

9:00~17:00
(入館は16:30まで)

定休日

毎週月曜日(祝日である場合は開館)、祝祭日の翌日、年末年始

料金

大人200円、中学生以下100円
団体(20名以上) 大人160円、中学生以下80円

その他

施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください。

URL

http://www.zb.ztv.ne.jp/mt.ibuki-m/.

お問い合わせ先

伊吹山文化資料館

TEL

0749-58-0252

施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください

Copyright 2023 長浜・米原を楽しむ観光情報サイト All rights reserved.