My旅リストに追加しました。
Close

さめがいしゅくしりょうかん
醒井宿資料館(醒井宿問屋場・旧醒井郵便局)

木造2階建ての擬洋風建物で、昭和48年まで醒井郵便局として使用されていました。建物の創建は大正4年(1915)で、米国出身のウィリアム・メレル・ヴォーリズがその設計に携わっていたことで知られています。現存の局舎は昭和9年(1934)外側をモルタル張りにして、玄関の位置や内部の間取りを変更したものです。ネオクラシシズムな外観は当時、大変モダンでした。
現在では国の登録文化財に指定され、建物の2階部分では江戸時代を通じて醒井宿の庄屋や問屋場を務めていた江龍宗左衛門家に伝わっていた古文書を展示しています。

所在地

滋賀県米原市醒井592
Googlemapで見る

アクセス

[公共交通]

JR醒ヶ井駅から徒歩5分

[自動車]

北陸自動車道米原ICから5分

[駐車場]

醒井水の宿駅の駐車場を利用

営業時間

9:00~17:00
(入館は16:30まで)

定休日

月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月27日~1月5日)

料金

大人200円、小中学生100円

お問い合わせ先

醒井宿資料館

TEL

0749-54-2163

FAX

0749-54-0150

施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください

Copyright 2023 長浜・米原を楽しむ観光情報サイト All rights reserved.