My旅リストに追加しました。
Close

まつおじ
松尾寺

秘仏本尊は雲中より飛来されたという「飛行観音」で、海外渡航者や航空関係者の人々の篤い信仰を得ています。役の行者が松尾寺山頂の修行の聖地において斧で岩屋を割ったところ水が湧き、今も“役の行者の斧割り水”と呼ばれ、美味しい水が絶え間なく流れています。霊仙七ヶ支院の内唯一残存する寺で、山頂の本堂跡地は県指定史跡です。

所在地

滋賀県米原市上丹生2054
Googleマップで確認する

アクセス

[公共交通]

JR東海道本線「醒ヶ井駅」から乗合タクシーまいちゃん号で約10分「上丹生-9」下車スグ 詳しくは、米原市公式ウェブサイト「まいちゃん号・カモン号の運行見直しについて」を御覧ください。

[駐車場]

10台

営業時間

9:00~17:00

定休日

不定休

料金

500円

お問い合わせ先

松尾寺

TEL

0749-54-0120

FAX

0749-54-1857

施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください

Copyright 2023 長浜・米原を楽しむ観光情報サイト All rights reserved.