My旅リストに追加しました。
Close

いさめのしみず
居醒の清水 【平成の名水百選/水の郷百選】

醒井の加茂神社に湧き出る名水です。古くは、「古事記」や「日本書紀」 にも登場し、日本武尊が熱病に倒れた時、体毒を洗い流した霊水とも伝えられます。
神社の境内脇の石垣の下から湧き出て、旧中山道のほとりを川となって流れるこの水は、近在の西行水、十王水とともに、醒井の人々にとって欠かせない生活の水であり、この宿場を訪れた旅人の疲れを癒したオアシスの水でもあります。
また、平成20年6月には、「平成の名水百選」(環境省)に選ばれています。

所在地

滋賀県米原市醒井58
Googleマップで確認する

アクセス

[公共交通]

JR醒ヶ井駅から徒歩10分

[自動車]

北陸自動車道米原ICから10分

[駐車場]

有(お車でお越しの場合は、JR醒ヶ井駅前の駐車場をご利用ください。)

お問い合わせ先

米原市シティセールス課

TEL

0749-53-5140

FAX

0749-53-5139

施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください

Copyright 2023 長浜・米原を楽しむ観光情報サイト All rights reserved.