My旅リストに追加しました。
Close

さめがいろう にじますりょうり
醒井楼 虹鱒料理 

湧き水豊かな松尾寺山のふもと、滋賀県醒井養鱒場のそばにある、旬の山菜とます料理の専門店(松尾寺山内 お食事処)。炭火でじっくり焼く塩焼きをはじめ、活け造り、揚げもの、甘露煮などふんだんにます料理をお楽しみ頂けます。

当店では、ます釣り体験が無料(要予約)です。釣って頂いたお魚はお料理の一品として召し上がって頂けます。

1.店舗紹介                                                            収容人数  130人                                                       (大小11部屋(2席~22席)・ 宴会場1室(70席) ・ 椅子席(囲炉裏の間)15席)

2.お料理                                                              ◆おすすめ料理(コース:5,000~ 税サ別)                                          付出し、アライ、サシミ、元祖南蛮漬、炭火の塩焼き、山菜とろろ、寿司いろいろ、ホーバ焼き、唐揚げ、むかご御飯、赤だし味噌汁、香の物(自家製)、デザート(自家製)

◆おもてなし料理(コース:2,500~5,000 税サ別  単品:700~税サ別)                       三色丼、炭火塩焼き、山菜、甘露煮、鳴門漬、フライ、山菜とろろ、寿司いろいろ、御飯、赤だし味噌汁、香の物(自家製)

*他、各種の季節料理もご用意しています。   詳しくはお問い合わせください。

3.お土産                                                              ますの甘露煮 (創業以来のたれで追い炊きした甘露煮)                                ます鳴門漬け (TV番組ちちんぷいぷい様で紹介されました)                             しぐれ葉山椒、粒山椒、柚味噌                                                    *ご予算に応じて、組み合わせいたします。                                        *季節限定やご予約が必要なものがありますので、お問い合わせください。

4.醒井楼の由来

今より50余年前、滋賀県米原市醒井峡谷にて 当店は醒井楼(さめがいろう)として誕生しました。 創業者である松尾寺(まつおじ)住職78世は、隣接の醒井養鱒場(さめがいようそんじょう)の虹鱒、ビワマスを世に出す事業を手がけました。 現在は、滋賀県 醒井養鱒場のそばで、ます(鱒)料理専門店 「醒井楼」 (さめがいろう)として、親子三代にわたり、里の発展を願いながら、自然の食材をベースに、安心安全、手造り、炭火の味を提供しております。

春夏秋シーズンには、ビワマスもご提供しております。

当代 三代目は、祖父、父の遺志を受け継ぎ、鱒(マス)料理店である醒井楼、ならびに松尾寺の維持につとめております。

*松尾寺・霊仙三蔵記念堂へのご参拝、近江西国観音霊場札所、びわこ108霊場へのお参り(朱印帳)につきましては、醒井楼にて承っております。

 

所在地

米原市上丹生
Googlemapで見る

アクセス

[公共交通]

JR醒ヶ井駅からバス『養鱒場』下車、徒歩約3分

[自動車]

米原ICから約15分

[駐車場]

有(普通車25台、大型車5台)

営業時間

10:00~17:00
(夜はご相談を承っております)

定休日

4月~11月:不定休、2013年12月~2014年3月:リニューアルのため休業

料金

コース料理:2,500~8,000円。
ご予算に応じてご相談承ります。
単品も可。(炭火で焼く塩焼き1匹700円)

URL

http://samegairo.com/

お問い合わせ先

飛行観音松尾寺直営 醒井楼

TEL

0749-54-0120(0002)

FAX

0749-54-1857

施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください

Copyright 2020 長浜・米原を楽しむ観光情報サイト All rights reserved.