My旅リストに追加しました。
Close

ながはまひきやままつり くじゃくざん
長浜曳山まつり(山車)孔雀山

神戸町組

前部後部からなり、屋根は四柱造りを主体に千鳥破風などを付け複雑な構造
装飾品 舞台屋根の棟上に金銅製の尾羽を広げた「孔雀」を置く
舞台障子 「芙蓉に四十雀の図」八木奇峰の筆
胴幕 「虎の子渡し図」の刺繍の下絵は、森徹山の筆とも岸駒の筆ともいわれる
見送り幕 毛綴で草花に孔雀三羽を織りだす「萠春の図」
昭和3年(1928)山鹿清華の代表作

曳山本体は宝暦年間(1751~1764)頃の作という
亭は文化12年(1815)藤岡重兵衞安則の作

お問い合わせ先

公益社団法人長浜観光協会

TEL

0749-53-2650

FAX

0749-53-3161
kankou@kitabiwako.jp

施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください

関連するスポット情報

Copyright 2023 長浜・米原を楽しむ観光情報サイト All rights reserved.