My旅リストに追加しました。
Close

ながはまひきやままつり げっきゅうでん
長浜曳山まつり 月宮殿(山車)

田町組

重層、上層は六角円堂、下層は方形となっている
舞台前柱 「鯉の滝登り」の飾金具の下絵は、狩野孝信の筆
胴幕 ペルシャ毯
舞台正面の面幕 中国明時代の刺繍ですぐれた作品
見送り幕 刻糸織で房金具は国友(長浜)の永川堂完雄の作

曳山本体は天明5年(1785)岡田惣左衛門重貞の作

亭は嘉永3年(1850)藤岡重兵衛光隆の作

お問い合わせ先

公益社団法人長浜観光協会

TEL

0749-53-2650

FAX

0749-53-3161
kankou@kitabiwako.jp

施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください

関連するスポット情報

Copyright 2023 長浜・米原を楽しむ観光情報サイト All rights reserved.