My旅リストに追加しました。
Close

ほうこくじんじゃとおかえびす
豊国神社十日戎

商売繁盛を祈願する豊国(ほうこく)神社の祭礼行事で、一年で最も賑わいます。

10日の本戒では、宝恵駕篭(ほえかご)行列が行われ、福娘たちが長濱八幡宮までを往復します。福餅まきや甘酒の接待もあります。

豊国神社は長浜の基盤を築いた豊臣秀吉を祀りますが、徳川時代の江戸期は秀吉のカモフラージュとして恵比須戒さんをお祀りしたことに因みます。

所在地

滋賀県長浜市南呉服町6-37
Googlemapで見る

アクセス

[公共交通]

JR琵琶湖線「長浜駅」下車 徒歩2分

URL

https://houkokujinja.com

お問い合わせ先

豊国神社

TEL

0749-50-4796

施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください

Copyright 2020 長浜・米原を楽しむ観光情報サイト All rights reserved.