あんらくじ
安楽寺
かつて藤原不比等(ふじわらのふひと)の別荘地であった場所に、鎌倉中期、安楽精舎を建立したのが始まりで、仏智禅師によって開山されました。姉川合戦の折に焼失したものの、江戸初期に彦根藩主井伊直孝によって再建されました。
夢窓国師の作と伝えられる広大な庭園は、びわ湖を模した池を中心とした山水廻遊式鶴亀庭園です。また境内には、「遺命により当山に納む」と記録に残る「足利尊氏の爪墓」が現存しています。
所在地 |
長浜市細江町105 Googlemapで見る |
---|---|
アクセス |
[公共交通]
JR琵琶湖線「長浜駅」下車 湖国バス木之本行「曽根口」下車徒歩5分 [自動車]
北陸自動車道長浜ICより15分 [駐車場]
普通車5台 |
営業時間 |
8:00~18:00 |
11~3月は9:00~17:00 | |
料金 |
大人300円、中学生200円、小学生以下無料 |
施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください | |
その他 |
施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください |
お問い合わせ先 |
安楽寺 |
TEL |
0749-72-2381 |
施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください