ただこうじ【やくしにょらいざぞう】
多田幸寺【薬師如来坐像】
長浜市内南部にある田村山の麓にある臨済宗妙心寺派の寺院。平安時代末期に源賢が天台宗で開きました。本尊の薬師如来坐像は国の重要文化財です。
多田幸寺の拝観につきましてのお問合わせがございましたら長浜市観光振興課・長浜観光協会へお電話にてお願いします。瀬戸内寂聴さん(著)『私の好きな仏さまめぐり』に多田幸寺のご紹介があり、著書には問合わせ先は『長浜観光協会』となっております。
拝観情報
*個人拝観は受付されておりません。
*開帳日(初薬師)の2020年2月8日の法要時間は14時〜14時半の30分であれば一般の方も薬師如来様の拝観可能
*旅行会社等の団体のお客様については、ご住職の都合があえば対応可能。長浜市観光振興課・長浜観光協会へお問合せ下さい。
所在地 |
滋賀県長浜市田村町338 Googleマップで確認する |
---|---|
その他 |
多田幸寺の拝観につきましてのお問合わせがございましたら長浜市観光振興課・長浜観光協会へお電話にてお願いします。 |
お問い合わせ先 |
公益社団法人長浜観光協会 |
TEL |
0749-53-2650 |
FAX |
0749-53-3161 |
kankou@kitabiwako.jp |
施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください