ちゃうすやまこふん(たつがはなこふん)
茶臼山古墳(龍ヶ鼻砦)
姉川古戦場を望む自然の山を利用した前方後円墳です。後円部の登り口から多数の円筒埴輪の破片が出土しました。市内では最も完全形に近い古墳です。
姉川合戦前の横山城攻めの際には、織田信長・徳川家康が陣としてこの古墳を利用し龍ヶ鼻砦とも呼ばれます。姉川合戦が始まると陣を取り払い、それぞれ別のところへ陣を構えました。
所在地 |
滋賀県長浜市東上坂町 Googleマップで確認する |
---|---|
アクセス |
[公共交通]
JR琵琶湖線長浜駅から湖国バス今荘橋下車、徒歩5分 [自動車]
北陸自動車道長浜I.C.から5分 |
お問い合わせ先 |
文化財保護センター |
TEL |
0749-64-0395 |
施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください