My旅リストに追加しました。
Close

しょうみょうじ せんじゅせんそくかんのんりゅうぞう
正妙寺 千手千足観音立像

阿曽津の土豪の子孫、阿曽津秀道の内室の守護仏である千手千足観音を安置するために1004年~1012年頃に観音堂が建設され、湖東山正妙寺と号したと伝わります。その後何度か移転を繰り返し、平成29年現在地に移りました。
千手千足観音像は像高42㎝の寄木造で、全国的にも非常に珍しい千足(40本の足)の観音さまです。現在の像は江戸時代の作で千足観音は天台宗系密教に関係するものと考えられています。千手千足であることは、すべての人々をあらゆる方法で、どこまでも助けに行くという観音様です。

正妙寺の開館日について以下変更となりましたのでご注意ください。

※月曜日、火曜日休館(祝日の場合でも休館)

※12月1日~3月31日の間は休館となります。

※拝観は予約制になります。拝観希望日の2日前までにご予約ください。

※4月より拝観を再開されております。

所在地

長浜市高月町西野1696
Googleマップで確認する

アクセス

[公共交通]

JR高月駅よりレンタサイクルにて20分

[自動車]

北陸自動車道木之本ICより10分

[駐車場]

営業時間

9:00~16:00

定休日

月・火曜日定休(定休日は予約専用電話もつながりにくくなります。)

料金

拝観料500円
20名様以上は400円 どちらか片方のお堂拝観でも同額

その他

下記お問い合わせ先にて、2日前までに電話予約をお願いいたします。

お問い合わせ先

西野薬師堂・正妙寺 予約専用電話

TEL

090-8938-6369

施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください

関連するスポット情報

西野薬師堂 十一面観音立像・薬師如来立像
十一面観音立像・薬師如来立像ともに中風封じの仏さまとして知られており、国の重要文化財に指定されています。

Copyright 2023 長浜・米原を楽しむ観光情報サイト All rights reserved.