やまもとやまじょうせき
山本山城跡
山本山は今から約800年前、近江源氏の山本義経が居城したと伝わります。戦国時代の末期には阿閉貞大がここに居城し、浅井氏に仕えていました。頂上付近には本丸・ニノ丸・三ノ丸跡や土塁がわずかに残っています。
所在地 |
滋賀県長浜市湖北町山本 Googleマップで確認する |
---|---|
アクセス |
[公共交通]
JR河毛駅よりレンタサイクルにて30分 もしくはタクシーで10分 [自動車]
小谷城スマートICから10分 [駐車場]
有 |
営業時間 |
|
終日 | |
定休日 |
無 |
料金 |
無 |
施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください | |
その他 |
施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください |
お問い合わせ先 |
河毛駅コミュニティハウス |
TEL |
0749-78-2280 |
施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください
関連するスポット情報
- 余呉湖
- 湖面がおだやかで、「鏡湖」と呼ばれてきた。また、「羽衣伝説」や「菊石姫伝説」ののこる神秘の湖である。
- 賤ヶ岳(歴史の山100選)
- 賤ヶ岳山頂からは琵琶湖、余呉湖をはじめ遠くは小谷山、伊吹山が望めます。