おだにじょうあと
小谷城跡
小谷城は戦国武将浅井氏三代の居城であった国指定史跡の山城です。浅井長政とお市の方の子供である茶々・初・江(浅井三姉妹)のふるさとでもあります。北陸道と中山道の要所をおさえ、また琵琶湖にも近くまさに重要な城でした。今もなお、地形を巧みに利用した遺構が残り、石垣も残ります。眼下には琵琶湖までも見渡すことのできる大パノラマが広がる日本五大山城の一つです。
春は桜、初夏は新緑、秋は紅葉と、ハイキングに最適です。冬季は、積雪や林道の凍結がありますのでご注意ください。安全のため積雪時は林道の通行はご遠慮ください。
☆小谷城跡は湖北八景に選定されています。
☆日本百名城に数えられます。
★観光シーズンには期間限定で「小谷城シャトルバス」を運行いたします。運行期間中は林道の通行を規制させていただきますのでご注意ください。
所在地 |
長浜市小谷郡上町、長浜市湖北町伊部 Googleマップで確認する |
---|---|
アクセス |
[公共交通]
JR河毛駅より徒歩30分 河毛駅よりタクシーで5分 又はレンタサイクル(有料)貸出があります。 [自動車]
小谷城スマートICから7分 [駐車場]
有 |
営業時間 |
|
終日 | |
定休日 |
無 |
料金 |
無 |
お問い合わせ先 |
公益社団法人長浜観光協会 |
TEL |
0749-53-2650 |
FAX |
0749-53-3161 |
kankou@kitabiwako.jp |
施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください
関連するイベント情報

- 戦国タイムスリップ~戦国時代の小谷城と現代の小谷城
期間 2023年4月1日~11月30日
場所 小谷城跡(長浜市湖北町)
内容 「戦国タイムスリップ 戦国時代の小谷城と現代の小谷城」は、ご自身のスマートフォンで小谷城跡の黒金門跡、大広間跡に設置している看板のQRコード(下記QRコードと同一)でカメラを起動し、看板内の写真を読み取…
関連するスポット情報
- 小谷城シャトルバス2023
- 小谷城跡の麓から中腹(番所跡)まで期間限定でシャトルバスを運行します。