ながはましかんこうPRきゃらくたー「みつなりくん」
長浜市観光PRキャラクター「三成くん」
長浜市の観光PRキャラクター「三成くん」なり!
長浜市石田町出身の武将、石田三成公がモデルなりよ♪
上司のひでよしさまと一緒に日本各地を飛び回り、長浜の観光PRに奮闘してるなり。
朝のあいさつは「おはよしつぐ!」、夜のあいさつは「おやすみつなり」。
語尾に「~なり」をつけるのがみつなり流。みんなも今日から使ってみるなり!
お出かけ情報や長浜の旬な観光情報をtwitterで発信中!
みんなどんどんフォローするなり♪
※三成くんの出張依頼、三成くんキャラクターデザインの使用許可については、下記お問合せ先にご連絡ください。
所在地 |
長浜市八幡東町632 Googlemapで見る |
---|---|
アクセス |
[公共交通]
JR長浜駅から徒歩15分 [駐車場]
あり |
営業時間 |
8:30~17:15 |
料金 |
出張依頼、キャラクター使用許可についてはお問合せください。 |
URL |
https://twitter.com/mitsunarikun |
お問い合わせ先 |
長浜市観光振興課 |
TEL |
0749-65-6521 |
FAX |
0749-64-0396 |
施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください
パンフレットダウンロード
- 三成くん Twitterアカウント運用規約
- ダウンロード
関連するスポット情報
- 秀吉・三成出逢いの像
- 「三献の茶」の逸話で有名な秀吉と三成の出逢いをモチーフにした長浜駅前に立つ銅像。
- 法華寺跡(石田三成母の故郷)
- 関ヶ原の合戦に敗れた三成は、古橋山中に匿われましたが、徳川方の追及厳しく、村人に難儀が及ぶのをはばかり、自ら捕縛され京三条河原で生涯を閉じました。当地では、三成の善政を慕い、代々三成の遺徳が語り継がれています。
- 大蛇(おとち)の岩窟と石田ヶ洞(石田三成が再起をかけた道)
- 関ヶ原合戦で敗北した石田三成が再起をかけて逃れ、村の農民に匿われた洞穴。
- 三成タクシー
- 石田三成ゆかりの地をガイド付きで巡る観光タクシーです