けいうんかん
慶雲館
長浜の豪商・浅見又蔵氏が明治天皇の御休憩所として建築しました。 近代日本庭園の先駆者、七代目小川治兵衛(植治)が手がけた庭園は、国の名勝に指定されており、大きな起伏をつけた立体的な構成と巨石を用いた豪壮な意匠が見事。 長浜盆梅展の会場としても有名です。
★長浜おでかけパスポート対象施設です。
詳しくはコチラ→https://kitabiwako.jp/spot/spot_8966
◆びわ湖・長浜スクールパスポート対象施設です。
所在地 |
長浜市港町2-5 Googlemapで見る |
|---|---|
アクセス |
[公共交通]
JR北陸本線「長浜駅」下車 徒歩3分 [自動車]
北陸自動車道長浜ICより15分 [駐車場]
長浜駅西駐車場120台 |
営業時間 |
9:30~17:00 |
定休日 |
2025年10月31日(金)~11月7日(金)【臨時休館】/ 12月8日(月)~2026年1月9日(金)、3月11日~下旬 |
料金 |
大人/300円 小人/150円 |
| 盆梅展開催期間は別料金 | |
| 特別展開催中に長浜おでかけパスポートを利用して入館される場合は追加料金が必要になる場合がございます。 | |
URL |
https://kitabiwako.jp/keiunkan/ |
お問い合わせ先 |
慶雲館 |
TEL |
0749-62-0740 |
施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください
関連するイベント情報

- 慶雲館企画展「2025年 梅アート展」
期間
2025年11月8日(土)~12月7日(日)
場所
慶雲館 滋賀県長浜市港町2-5
内容
11月8日(土)から慶雲館で「2025年 梅アート展」を開催します。この度の企画展では、スタジオアジュール代表で写心作家の片岡司氏などが長浜盆梅展の梅をテーマに制作された作品を展示します。
 …





































