ちくぶしまくるーず( びわこきせん)
竹生島クルーズ(琵琶湖汽船)
びわ湖に浮かぶ神秘的な雰囲気漂う竹生島。
宝厳寺の本尊は弁才天と千手観音。弁才天は宮島、江の島とともに日本三弁天に数えられています。また、中世以来西国三十三所観音霊場の三十番札所として多くの参詣客で賑わっています。
豊臣秀吉公とのかかわりが深く、宝厳寺の唐門(国宝)は秀吉が建てた大坂城極楽門の一部で現存唯一の大坂城遺構として注目されています。
都久夫須麻神社本殿(国宝)は、時の天皇をお迎えするためにその時代の粋を集めてつくった「日暮御殿」という伏見城内最高の建築を神殿として寄進したものです。
琵琶湖八景のひとつに数えられ、平家物語『竹生嶋詣』や謡曲「竹生島」にも神秘的な美しさを秘めた島として登場し、その姿は人々の心をひつきけてやみません。
※事前予約優先制。
ご予約については琵琶湖汽船株式会社のホームページよりご確認ください。
→https://www.biwakokisen.co.jp/cruise/chikubu/
所在地 |
滋賀県長浜市早崎町竹生島 Googleマップで確認する |
|---|---|
アクセス |
[公共交通]
JR琵琶湖線「長浜駅」下車 徒歩10分、長浜港から竹生島行き観光船で30分 [自動車]
北陸自動車道長浜ICから車で15分長浜港から竹生島行き観光船で30分 [駐車場]
琵琶湖汽船長浜港を利用 |
営業時間 |
|
| 詳細は琵琶湖汽船のホームページをご確認ください。 | |
料金 |
乗船料(往復) 大人(中学生以上)3,600円 小学生1,800円 |
| 入島料 大人600円・小人300円 | |
| 団体割引 15名以上1割引き | |
URL |
https://www.biwakokisen.co.jp/cruise/chikubu/ |
お問い合わせ先 |
琵琶湖汽船長浜営業所 |
TEL |
0749-62-3390 |
FAX |
0749-65-0735 |
施設情報・料金等の最新情報は直接ご確認ください








































