奥びわ湖
- 賤ヶ岳(歴史の山100選)
- 賤ヶ岳山頂からは琵琶湖、余呉湖をはじめ遠くは小谷山、伊吹山が望めます。
米原
- 滋賀県醒井養鱒場
- 自然と魚とふれあう 森の中の泉♪名勝「醒井峡谷」にあり、宗谷川の清水と広い河川敷を利用して、明治11年(1878年)に設立された日本でもっとも歴史のあるマス類の増養殖施設の一つです。
長浜
- 2020年桜開花情報
- 2020年の桜開花情報につきましては3月下旬より掲載いたします。
米原
- 伊吹山の桜
- 伊吹山ドライブウェイ沿線の桜並木をお楽しみいただけます。
奥びわ湖
- 鶏足寺(旧飯福寺)※2021年紅葉来訪者受入中止
- ゆるやかな参道の石段、苔むした石垣に二百本のもみじの古木が幽玄な情景を醸し出しています。現在の紅葉状況も随時更新していきます。※2020の受け入れは中止しています。
奥びわ湖
- 奥びわ湖桜ルート(海津大崎~奥琵琶湖パークウェイ)
- 琵琶湖八景にも選ばれている海津大崎~奥琵琶湖パークウェイの桜並木は圧巻。通行規制等の今後の情報にご注意ください。、
奥びわ湖
- 湖北野鳥センター (湖北水鳥公園)
- 目の前に広がる湖北水鳥公園は水鳥の宝庫。野鳥センターからはフィールドスコープで観察ができます。
奥びわ湖
- 天川命神社のイチョウ
- 天川命神社(長浜市高月町)の石垣上にそびえる滋賀県最大のイチョウ。
奥びわ湖
- 横山岳
- 標高1,132mの横山岳は、美しい「経の滝」「五銚子の滝」を望む渓流コースをはじめ、ブナの自然林を歩く東尾根コースなど多彩なコースが楽しめます。
奥びわ湖
- 己高山
- ブナ林とともに山岳信仰の数々の遺構を見ることができる。