長浜
- 湖北八景
- 母なる湖・琵琶湖や豊かな山々とともに、歴史を築きあげてきた湖北には、さまざまな見どころが満載です。
長浜
- 湖岸の絶景スポット(湖岸道路・豊公園・水鳥公園)
- 湖岸道路・豊公園からは、湖面に映える幻想的な夕陽が鑑賞できます。
奥びわ湖
- まほろばの里(彼岸花)
- 木之本町古橋では、9月中旬になると道路沿い、田の畔など一面に紅い彼岸花が咲きとても綺麗な風景が広がります。
奥びわ湖
- 余呉湖の桜
- 余呉川堤の桜は菜の花と桜のあざやかな競演を楽しめます
奥びわ湖
- オオワシ(山本山)
- 毎年山本山に渡ってくるオオワシが人気を集めています
奥びわ湖
- 余呉湖
- 湖面がおだやかで、「鏡湖」と呼ばれてきた。また、「羽衣伝説」や「菊石姫伝説」ののこる神秘の湖である。
奥びわ湖
- 奥琵琶湖パークウェイ
- びわ湖の最北端に突き出た葛籠尾半島を縦に走る18.8kmのドライブコース。 沿道を飾るのは約3000本の桜の木。 雄大なびわ湖を目にしながら通行できるドライブウェイです。
奥びわ湖
- 奥びわ湖・山門水源の森
- 山門水源の森は約4万年の歴史を持つ湿原で絶滅危惧種など貴重な動植物も生息しています。
米原
- 伊吹山
- 日本百名山のひとつ。山頂のお花畑は国の天然記念物に指定されている滋賀県の最高峰。
米原
- 霊仙山
- 鈴鹿山脈の西北の麓に位置する霊仙山。四方に眺望がひらけ、岐阜の山々から琵琶湖まで大パノラマが広がる!