米原はどんなところ?
霊峰 伊吹山の自然に抱かれ
往時の面影を伝える宿場町
日本百名山のひとつ滋賀県内最高峰の伊吹山。その南には霊仙山もそびえ、伊吹山地の森林にたくわえられた水は醒井峡谷や姉川や天野川を流れ琵琶湖へ注ぐ、 水と緑に包まれた自然豊かな地域です。 また伊吹山には薬草や高山植物のお花畑が広がり、三島池のマガモ、天野川などのホタル、鮎、醒井のハリヨと梅花藻など 山麓一帯は貴重な動植物の宝庫でもあります。 伊吹山は滋賀県、岐阜県にまたがり、江戸を出発する中山道は木曽を経て美濃を抜けると中山道近江路がはじまります。 伊吹もぐさで有名な柏原宿、ヤマトタケルの伝説が残る名水の湧く醒井宿、戯曲「瞼の母」の番場の忠太郎で知られる番場宿、今も当時の面影を残し旅人を迎えています。 またバサラ大名で知られる佐々木道誉ら京極家ゆかりの史跡も数多く残ります。
米原について詳しくみるお知らせ
- 2025.10.20 米原 北びわこ見聞録2025の秋号が公開されました!
- 2025.10.07 米原 「豊臣兄弟!」の舞台をめぐるスタンプラリーが開始
- 2025.09.14 米原 【観音パネル展「湖北・長浜に息づく観音文化~ホトケと祈りの姿~」開催】
- 2025.08.13 米原 【観音の里ふるさとまつり】
- 2025.06.13 米原 【6/14中止】天の川ほたるまつり キッチンカー等の出店中止のお知らせ
開花・紅葉・積雪情報
開花情報
- 三島池【ため池百選・桜や紅葉の名所】
- 滋賀県米原市池下
紅葉情報
- 青岸寺 【国指定名勝・青岸寺庭園】【木造聖観音菩薩坐像】
- 滋賀県米原市米原669
- 三島池【ため池百選・桜や紅葉の名所】
- 滋賀県米原市池下
- 姉川ダム
- 滋賀県米原市曲谷869
- 中山道 醒井宿
- 滋賀県米原市醒井
- 滋賀県醒井養鱒場
- 滋賀県米原市上丹生
積雪情報
- グランスノー奥伊吹『GRANSNOW OKUIBUKI』(旧奥伊吹スキー場)
- 滋賀県米原市奥伊吹



































